保育情報

月刊「保育情報」(詳細)

最新刊

購読の申し込み

2025年7月号 No.584<2025年07月01日発売>

巻頭随想 石井由加利

ホッと一息つける地域の居場所「とまり喜」を開設して

速報 保育制度・政策の動向

  • 処遇改善等加算の一本化/FAQ第2版で新たな対応示される
    区分3「質改善」の加算額算定/研修終了見込者も対象に(25年度限り)
  • 規制改革推進会議答申公表
    付加的保育サービスとして「習い事」推進で格差拡大か/ICT化理由に介護の配置基準緩和?
  • 令和7年度の通園制度、総合支援システム/Q&A更新
    自治体には通知済みだが、Webサイトにはなぜか不掲載!?

処遇改善等加算の一本化の概要と運動課題 原田秀一

処遇改善等加算に関するFAQ(第2版)

処遇改善等加算に関するFAQ(よくある質問)〈新規のみ抜粋〉
(令和7年5月23日時点版)

情報ファイル

  • 大阪府豊中市/保育士確保助成金を拡充 市内在住保育士に3年間で最大96万円
  • 横浜市/1歳児受入枠拡大で12年ぶりに待機児童ゼロ表明、保留児童はなお2,991人
  • 埼玉県所沢市/保育人材紹介サービス会社と保育に関する連携協定を締結

こども誰でも通園制度Q&A

  • 令和7年度 こども誰でも通園制度に関するQ&A【第2版】
    (2025.4.10)
  • 「こども誰でも通園制度総合支援システム」に関するQ&A【第2版】(2025年1月24日更新)

規制改革推進会議答申

規制改革推進に関する答申(抄)(2025.5.28)

2025年4月児童福祉法等の改正法の公布通知

「児童福祉法等の一部を改正する法律」の公布について(2025.4.25)