全国保育団体連絡会

12.13保育プラザを支える会企画「平和と子どもを語るつどい」

保育プラザを支える会では、戦後80年・被爆80年の今年、平和と民主主義を考える連続企画を行います。
ぜひご参加ください。


保育プラザを支える会企画「平和と子どもを語るつどい」第2弾
と き 12月13日(土)14:00~16:00
ところ 保育プラザ2階研修室 & Zoom

第Ⅰ部 お話

被爆者相談員の証言『原爆が人間に何をしたか』
村田未知子さん
(東友会事務局長)

 東友会(東京都原爆被爆者協議会)で被爆者相談員として活動されてきた村田未知子さん。被爆者が高齢化していくなかで、原爆や被爆についてどう伝え、語りついでいくのか、お話いただきます。

第Ⅱ部 みんなで歌おう♬

うたごえカフェ 東京東部保育のうたごえのみなさん

主催:保育プラザを支える会
【連絡先】〒162-0837 新宿区納戸町26-3 全国保育団体連絡会内 ☎03-6265-3171

※第1弾(二本松はじめさんのお話と歌)は終了しました。録画配信を希望される方は、上記案内書に記載のメールアドレスまでお問い合わせください。