「ちいさいなかま」(詳細)

最新刊
2025年10月号 No.772<2025年08月28日発売>
特集 子どもとスマホ
本当は見せたくないけど…
スマホなどの機器とは切っても切れない現状で、子どもとスマホを考えるポイントって?
- 保護者・保育者より
子どもとスマホどうしてる? - アンケート
子どもとスマホ どんな話を聞きますか?
どんな話をしてますか?
平沼文代・石田志保・内田真弓 - レポート
スマホを使う力をつけていくには?
岡田典子 - 小論
どうつきあう? 子どもとスマホ
― スマホ以外の楽しみともたくさん出会う
長瀬美子
小特集 子どもが「園に行きたくない」と言ったとき
保護者編
子どもから「園に行きたくない」と言われた経験のある方は少なくないはず。
そんなとき、どんな声かけや対応をしているかを保護者に聞きました。
連載
- 口頭詩 にった ゆの
- ただいま保育中―わたしの園は今
静岡県浜松市 みかんの家 - 表紙のおはなし わたなべめぐみ
今日はねこまんまの日 - わが幼き日 吉冨利子
終戦後生まれ、愉快な子ども時代 - わたしの密かな楽しみ 兵庫・保育者
- なにしてあそぼ 森重舞子
みんなと「がぶり星人」 - いいにお~い 今日の給食なあに? 橋本史苗・北口佳江・中谷春菜
鮭とじゃがいものごはん - もっと気楽に家事・子育て 山﨑直緒子
子どもの味方・子どもの見方②長い目で見る 大目に見る - 子育て日記 土屋紘子
もうすぐ卒園 息子の日々 - チョコゾーがお姉ちゃんと行くゾー おかねともこ
チャージで元気充電! - 園でおうちでゆったり絵本タイム 岸野千花
ともだち - ひーちゃんの生きもの通信 清水妃文
「アレの正体」 - きょうも 子どもと 林裕也
あぁ…大反省 - 子どもが安心できて楽しい食事 小野友紀
質問にお応えします…幼児食とお弁当 - 子ども・子育て・保育と法律 菅野園子
保育者が最低限知っておきたい個人情報保護法のアウトライン - 生きのびよういっしょに 雨宮処凛
子猫さまの降臨 - 小児科医から見た子どもの貧困 和田浩
カップラーメンの夕飯 - わたしの保育実践ノート 山中久美子
語りあい、つながるなかで平和が生まれる - ゼロ歳児の発達と保育 吉田真理子
ゼロ歳児とのコミュニケーション② - 色とりどりの子どもと保護者と保育者と 五十嵐元子
「保育が変わらない」からの出発
― 対話の土壌が耕され芽吹くまで(前編)
- BOOK
- 全国保育団体連絡会からのおしらせ