<< 「NEWS(保育研究所)」の目次に戻る|印刷に適したページ >>  
        
        
        (16.08.18)公定価格に関するFAQ、自治体担当者向け新制度説明会資料(企業主導型保育事業等)、子ども・子育て会議資料(地域型保育事業の認可件数等)を掲載
        
        1、内閣府(2016.7.12)/公定価格に関するFAQ(Ver11)
  2、内閣府(2016.7.25)/子ども・子育て支援新制度説明会【都道府県等説明会】  *すでに本データベースに掲載済みの資料は省略しました 【資料1-2】 企業において企業主導型保育事業を推進するメリット 【資料1-3】 自治体において企業主導型保育事業を推進するメリット 【資料2】 「ニッポン一億総活躍プラン」 【資料3-1】 「教育・保育施設等における事故報告集計」の公表及び事故防止対策について 【資料3-2】 教育・保育施設等における重大事故防止策を考える有識者会議について 【資料4】 認定こども園における保育教諭等配置要件の弾力化 等 【資料5】 子ども・子育て支援法に基づく情報公表について 【資料6】 平成28年度私立幼稚園の子ども・子育て支援新制度への円滑な移行に係るフォローアップ調査の結果について 【資料7】 幼児教育の推進体制構築事業 【資料8】 自治体との情報交換・意見交換会で寄せられた主な意見と対応について  【資料9】 認定こども園数  【資料10】 地域子ども・子育て支援事業実施状況
  3、内閣府(2016.7.28)/子ども・子育て会議(第28回)、基準検討部会(第31回) 合同会議                        *すでに本データベースに掲載済みの資料は省略しました 資料1−1 子ども・子育て支援法改正の概要(仕事・子育て両立支援事業の新設)  資料1−2 仕事・子育て両立支援事業の創設に伴う基本指針の改正案について 資料1−3 基本指針 新旧対照表 資料4 認定こども園に関する状況について(平成28年4月1日現在) 資料5 地域型保育事業の認可件数について(平成28年4月1日現在)
 
 
  
        
        
        
        << 「NEWS(保育研究所)」の目次に戻る|印刷に適したページ >>   |