全保連 全国保育団体連絡会 お問い合せはこちらから (平日午前10時〜午後5時まで)TEL:03-3339-3901/FAX:03-3310-2535
HOME 出版案内 保育研究所
NEWS(全保連の活動) 研修・セミナー 合 研 全保連の紹介
研修・セミナー

<< 「研修・セミナー」の目次に戻る印刷に適したページ >>

(19.10.27開催)第41回保育研究所研究集会ご案内

第41回 保育研究所研究集会
保育制度の改善・拡充 ― 私たちの戦略

権利としての保育を実現するために

日時 2019年10月27日(日)〜28日(月)
会場 保育プラザ 2階研修室 東京都新宿区納戸町26-3 【地図】
定員 100名
参加費 11,000円(保育研究所会員は9,000円
弁当代 1,000円(27日の昼食)
主催 保育研究所



日程(予定)

敬称略
10月27日(日) 受付開始10時30分 /11時00分 〜 17時45分
11:00〜12:15
特別情勢報告 逆井直紀 (保育研究所)
保育制度・施策の改変と改善課題 「無償化」実施後の最新状況を踏まえて
13:15〜17:45
テーマ1 保育士の労働実態をふまえた制度改善の課題
報告1 小尾晴美 (名寄市立大学)
北海道・道北地域の保育労働の現状
報告2  蓑輪明子 (名城大学)
愛知の保育労働の実態と改善課題
報告3 村山祐一 (保育研究所)
処遇改善実現をめざした保育制度改革のための戦略(私案)
コメント1 私立園の状況
コメント2 長井由喜雄 (地方議員・保育士)
非正規化のみならず無資格者化がすすむ地方公立園の状況

10月28日(月) 受付開始9時30分 / 10時00分 〜 13時00分
テーマ2 子どもの主体性を尊重する保育を実現するための道すじ
基調報告 大宮勇雄 (仙台大学)
新指針等がもたらした保育の「変質」と、それを「軽々と」乗り越えるための共同の学び ― いかに共同の学びをつくるのか



申込み方法
申込書に必要事項をご記入の上、FAXにて送信下さい。
【申込書】(PDFファイル, 225KB)
折り返し、参加証と振替用紙を郵送しますので、郵便局にて参加費をお支払い下さい。
参加費の振り込み確認をもって手続きが完了となります。
定員になり次第締め切ります。

連絡先
保育研究所
TEL:03-6265-3173 FAX:03-6265-3230
〒162-0837 東京都新宿区納戸町26-3


<< 「研修・セミナー」の目次に戻る印刷に適したページ >>

Copyright 2006 © Zenhoren All rights reserved.
ページの先頭へ ↑