全保連 全国保育団体連絡会 お問い合せはこちらから (平日午前10時〜午後5時まで)TEL:03-3339-3901/FAX:03-3310-2535
HOME 出版案内 保育研究所
NEWS(全保連の活動) 研修・セミナー 合 研 全保連の紹介
研修・セミナー

<< 「研修・セミナー」の目次に戻る印刷に適したページ >>

(10.08.12)第25回全国保育所給食セミナーのお知らせ

第25回 全国保育所給食セミナー
北の大地で 集おう 語ろう 「食育と保育」…
みんなの手で守ろう! みんなの心でつなげよう!




全国のみなさんの参加をお待ちしています
 給食には、子どもたちの健康を守り、安らぎと楽しみを与える大切な役割があります。子どもたちが元気いっぱい活動し、おいしく食べるような給食について考えてみましょう。
 給食は、調理に携わる栄養士、調理師だけではなく、保育士、看護師、お父さんやお母さん、すべての保育関係者が連携しあってこそ向上します。みんなで、給食を媒体として、子どもたちの素晴らしい未来について、語り合いましょう。ぜひ、ぜひ、お越し下さい。自然ゆたかな北海道旭川で、みなさんをお待ちしています。
第25回全国保育所給食セミナー北海道実行委員会
実行委員長 小平洋子(名寄市立大学名誉教授)


日時 2010年11月6日(土) 7日(日)
場所 北海道旭川市
     ロワジールホテル旭川 http://www.solarehotels.com/loisir/hotel-asahikawa/
     トーヨーホテル http://www.toyo-hotel.net/

参加分担金 6,500円  定員 800人

主催 第25回全国保育所給食セミナー実行委員会/全国保育団体連絡会
後援 北海道・(福)北海道社会福祉協議会・札幌市・旭川市・名寄市 (2010年6月25日現在)
協賛 旭川市開村120年記念協賛事業



日程

11/6(土) 会場:ロワジールホテル旭川
12:00 受付開始 | 13:00 開 会 | 17:00 終 了 | 19:00 夕食交流会(希望者のみ)

 全体会 13:00〜17:00
歓迎行事
太鼓演奏
トラベリングバンドひのき屋と北海道の仲間たち♪


基調フォーラム
保育と給食のいま、これから
子どもたちのゆたかな育ちを支えるために
いま、保育のしくみを大きく変えるような動きがおきています。その動きもふまえ、これまで保育園で大切にしてきたことや、これからも子どもたちが健やかに成長していくために必要なことは何なのか、現場の声や研究者の報告をまじえ、一緒に考え合ってみませんか。
子どもと保護者のくらしと食 ― 保育が支えているもの
       中西 新太郎さん(横浜市立大学)
子ども自身が育つということ ― 保育の可能性
       大宮 勇雄さん(福島大学)
給食室と保育室が手をとりあって
       兼田 祐子さん(京都・朱い実保育園)
保育園はどうなるの? ― 保育をめぐる動きはいま
       実方 伸子さん(全国保育団体連絡会)
リレートーク
     給食室や保護者、保育者からの報告

 夕食交流会 19:00〜20:30
※希望者のみ・先着250名・会費3500円(飲み物つき)
全国の参加者と一緒に、交流しましょう♪



11/7(日) 会場:ロワジールホテル旭川・トーヨーホテル
※講座・分科会はすべて並行して行います。

基礎講座
午前の部 9:30〜11:30(2講座並行)
午前
子どもの見方を変えて、保育を楽しく!大宮 勇雄さん(福島大学)
午前
食の市場化と現代の食文化
― 真の食育を考える ―
中西 新太郎さん(横浜市立大学)
午後の部 12:30〜14:30(2講座並行)
午後
大人たちが手をつなぐということ
― 子育て支援の課題と保護者・保育者・給食関係者の関係づくり ― 
池添 素さん(京都・らく相談室)
午後
子どもの健康とアレルギー渡辺 一彦さん
(北海道・渡辺一彦小児科医院)

開催地 特別講座
旭山動物園 園内見学

講演 伝えるのは、命のかがやき
     坂東 元さん(旭山動物園園長)
時間:10:30〜14:30(9:30集合・移動)
会場:旭山動物園
先着100名。参加費1200円(バス代・入場料)。
希望者は申し込み時にお振込みください。

分科会 9:30〜14:30(昼食休憩あり)
分科会名内 容
保育と食事
 乳 児
ゼロ・1・2歳児の食事、離乳の計画、使用食材、調理方法、食べることが心地よい環境作りなど。保護者と連携した離乳のすすめ、食事の工夫など。
保育と食事
 幼 児
3・4・5歳児の食事。保育と給食の連携による取り組みと保育計画の位置づけ。保護者にみえる活動の作り方、子ども・職員同士の関係作りなど。
給食と保育
の連携
職員同士の関わりや連携の工夫、保育の一環としての給食のあり方、困難をかかえた子どもへの関わり方、長時間保育と食事等での給食と保育の連携。
父母との
伝え合い
家庭の食事と保育園の給食を通して問題の共有をどうはかるか。
父母とのかかわり方と給食室の役割、給食を通しての交流と父母への支援など。
給食をよくする
運動と条件整備
・地域の活動
給食にかかわる環境改善や条件整備をすすめる実践と運動。職員の非正規化の状況ととりくみ。また、保育園給食の外部委託・外部搬入へのとりくみなど。地域・産地との連携。一時保育や試食会など給食を知らせるとりくみ。

特別分科会 9:30〜14:30(昼食休憩あり)
食育計画実践交流会

2009年度から保育指針に位置づけられた食育計画。実際の食育計画をもちより、食育計画作りと日々の実践をどう結びつけるのか、交流します。

閉会集会 15:00〜15:30



旭川へのアクセス

【1】
各地
旭川空港
会場
東京・名古屋・大阪は直行便ありバス
(40分)
【2】
各地
新千歳空港
JR旭川駅
会場
JR特急
(2時間)
徒歩
(15分)
 

申し込み方法
郵便振込用紙にお名前フリガナご住所電話番号参加費の合計金額、および通信欄に
 ●職種(調理師・栄養士・保育士・看護師・保護者・園長・幼稚園教諭・研究者・その他)
 ●弁当宿泊航空パックの有無
 ●2日目の参加希望講座・分科会
をご記入の上、こちらまでお振込みください。(振込手数料は各自ご負担ください。)
口座番号 00110−8 117536
加入者名 全国保育団体連絡会

入金を確認のうえ、後日参加証をお送りいたします。
複数名でお申込みの場合は、金額の内訳・必要事項を下記の連絡先にメールまたはFAXしたうえで、お振込みください。

申込み締切 2010年10月8日(金)
※締切日以降は、宿泊・航空券の申込みができません。お早めにお申込みください。
※10月8日以降は、お電話にてお問合せください。

費用
(2〜5は希望者のみ。4.交流会と5.特別講座は定員になり次第締切)

  1. 参加分担金 6,500円

  2. 弁当代(11/7) 1,000円

  3. 宿泊代(1泊朝食付き・シングル) ※ツインを希望される方は、お問合せください。
      Aランク:7,000円 / Bランク:6,000円 / Cランク:5,500円

  4. 夕食交流会(11/6) 3,500円・飲み物つき ※先着250名

  5. 特別講座参加費(11/7) 1,200円(バス代+入場料) ※先着100名

航空パックについて
上記Aランク〜Cランクのホテルを利用する方で、航空券とのパックを希望される方は、お振込みの際にその旨ご明記ください。
実行委員会指定の旅行社・(株)旅システムより8月中旬以降にご案内をお送りいたします。(FAX番号必須)

キャンセルについて
下記の連絡先までお知らせください。連絡がない場合と期日以降、および当日は返金できません。
参加分担金と弁当代・交流会・特別講座
10月29日(金)午後3時までにご連絡いただいた場合のみ手数料を差し引き、返金
宿泊代
10月29日(金)午後3時までにご連絡いただいた場合 → 手数料を差し引き、返金
11月 4日(木)午後3時までにご連絡いただいた場合 → キャンセル料(30%)と手数料を差し引き、返金
11月 5日(金)午後3時までにご連絡いただいた場合 → キャンセル料(50%)と手数料を差し引き、返金

連絡先

第25回全国保育所給食セミナー実行委員会
全国保育団体連絡会

〒166-0001 東京都杉並区阿佐谷北3-36-20
TEL:03−3339−3901 FAX:03−3310−2535
E-mail:info@hoiku-zenhoren.org

航空券等については(株)旅システムまで
TEL:011−742−2260 FAX:011−742−2265
ホームページ:http://www.tabisystem.com/

<< 「研修・セミナー」の目次に戻る印刷に適したページ >>

Copyright 2006 © Zenhoren All rights reserved.
ページの先頭へ ↑