全保連 全国保育団体連絡会 お問い合せはこちらから (平日午前10時〜午後5時まで)TEL:03-3339-3901/FAX:03-3310-2535
HOME 出版案内 保育研究所
ちいさいなかま 新刊案内 その他(一覧) 問い合わせ
ちいさいなかま 「ちいさいなかま」の紹介 定期購読申し込み

<< 「ちいさいなかま」の目次に戻る印刷に適したページ >>

2019年7月号 No.681

2019年5月28日発売

特集 運動会をとらえなおしてみる
年に一度の運動会
どんなふうに楽しんでいますか。
これっておとな主導? 思いを受けとめるって?
と悩むこともあるのでは……
取りくむ意味や大切にしたいことを考えます。
  • 読者より 運動会について思うこと
  • 実践
    子どもが主人公の運動会をめざして
    ― 「思いを受けとめる」ってどういうこと?
    ○ 長瀬章子
  • 実践
    子どもたちの「あそびたい」「やりたい」を
    運動会にしよう!

    ○ 上村幸那・河合里奈
  • 小論
    運動会で大切にしたいこと
    ○ 藤野友紀

連 載
巻頭写真 私は保育者
田所真規子
口頭詩
うえさか なおき
選・上野さと子
表紙のおはなし
花火大会
わたなべめぐみ
わが幼き日
テレビの裏側
岡田美智男
わたしのストレス解消法
大阪・研究者
おいしいひみつ教えます!
にがうりのグリーンサラダ
香西奈緒
はじめてのわらべうた
暑い夏!わらべうたで水あそび
清野京子
わたしの「ちいさいなかま」
101匹の豆つぶたち
澤口たまみ
子育て日記
おとなが子どもたちにしてやれること
新井あゆみ
チョコゾーが行くゾー
すくいのことば
おかねともこ
子どものキモチはどこにある?
ゲームとのつきあい方 その3
池添素
食物アレルギーのある子が
快適に過ごすには
食物アレルギーの経皮感作をめぐる
誤った仮説について 2

眞鍋穰
みんなでいっしょに絵本のじかん
まよなかのほいくえん
西原百合子
きょうも、ぽっかりスィートで
私たちの問題として
平松知子
少〜し力をぬいて
愛猫・つくしとの14年間
雨宮処凛
わたしの保育実践ノート
自然のなかでのびのびあそぶ
青木貴宏
1歳児の発達と保育
コミュニケーションの育ちに学ぶ 1
小川絢子
保育、こんなとき
どうする?どう考える?
抱っこをどう考える?
清水玲子

情報交流ネットワーク
  • 第51回全国保育団体合同研究集会ごあんない
  • BOOK
  • 全国保育団体連絡会からのおしらせ
  • 保育ジャーナル・保育問題日誌

<< 「ちいさいなかま」の目次に戻る印刷に適したページ >>

Copyright 2006 © Zenhoren All rights reserved.
ページの先頭へ ↑