全保連 全国保育団体連絡会 お問い合せはこちらから (平日午前10時〜午後5時まで)TEL:03-3339-3901/FAX:03-3310-2535
HOME 出版案内 保育研究所
ちいさいなかま 新刊案内 その他(一覧) 問い合わせ
ちいさいなかま 「ちいさいなかま」の紹介 定期購読申し込み

<< 「ちいさいなかま」の目次に戻る印刷に適したページ >>

2017年1月臨時増刊号 No.645

乳幼児期に育つこと、育てたいこと

 子育ての自己責任化や保育の現場での管理強化、保育が「就学準備のための教育」であることが強調されています。
 幼稚園教育要領や保育所保育指針の改定を控え、保育者・園が保育において大切にしなければならない視点、乳幼児期に大切にしたいことを考えます。

小論今、国が進める幼児教育政策とは
 教育基本法改正から幼稚園教育要領、
 保育所保育指針改定まで
○ 小泉広子 桜美林大学
小論保育園には学びの場面がいっぱい
 子どもが生きていくうえで大事なこと
○ 西川由紀子 京都華頂大学
小論子育て支援は人と人とがつながること
 その人の福祉ニーズに応える努力から
○ 湧井規子 愛知県名古屋市・名古屋キリスト教社会館

自分も大事、友だちも大事と実感する保育
実践
「イッショ」の楽しさがつなげる心
○ 大通千明 山形県山形市・たんぽぽ保育園
実践
友だちがより身近な存在になるように
○ 大瀧麻友美 愛知県名古屋市・びわの実保育園
実践
子どものやりたいことをやりたいときに
○ 代田悠貴 愛知県名古屋市・かわらまち夜間保育園
実践
「どんな自分でも大丈夫」愛情の土台を保障して
○ 松下恵 静岡県静岡市・こぐま保育園

保護者の思いと保育者の願いを重ねる保育
実践
保護者とともに保育をつくる
 保護者との関わりを保育計画に位置づけて
○ 足立尚子 大阪府豊中市・おひさま保育園
実践
父母とともに保育を楽しむ
 火の神様への想像をふくらませて
○ 松井雅美 福岡県田川郡川崎町・すみれ保育園
実践
子どもとお母さんの笑顔を支えて
 食べることが嫌いなYくんをとおして考える
○ 上之原あゆみ 鹿児島県阿久根市・阿久根市子ども発達支援センターこじか

レポート足立区における就学前教育の実態
○ 『ちいさいなかま』編集部

ルポそれでも、保育士になりたい
 東日本大震災被災地で学ぶ保育の専門性
○ 小宮純一 ジャーナリスト


<< 「ちいさいなかま」の目次に戻る印刷に適したページ >>

Copyright 2006 © Zenhoren All rights reserved.
ページの先頭へ ↑