全保連 全国保育団体連絡会 お問い合せはこちらから (平日午前10時〜午後5時まで)TEL:03-3339-3901/FAX:03-3310-2535
HOME 出版案内 保育研究所
ちいさいなかま 新刊案内 その他(一覧) 問い合わせ
ちいさいなかま 「ちいさいなかま」の紹介 定期購読申し込み

<< 「ちいさいなかま」の目次に戻る印刷に適したページ >>

2012年1月臨時増刊号 No.570


子どもにもっと豊かな育ちを!
子育てを支える保育園の役割

構造改革が進むなかで、さらに大震災により、
家庭はますます不安定になっています。
その一方で、保育を市場化する「子ども・子育て新システム」が
導入されようとしています。
子どもたちが置かれている実態をもとに、
今、本当に必要な保育・保育園について考えます。

私が考える保育園 ○保育者・保護者から

地域の子育てを支える
一時保育 子どもの社会が成り立っていくさまを見て
石川美鶴 大阪・今福保育園
子育て支援 居場所を求めているお母さんたち
佐藤早苗 愛知・けやきの木保育園
過疎地の保育 UIターンの増えた過疎地保育所で
櫻井美代子 群馬・上野村保育所

保護者といっしょに保育をつくる
手 記 保護者も保育をつくる一員として
大穴龍子 広島・高陽なかよし保育園保護者
手 記 いつまでも子どもによりよい場所であってほしい
田中敬子 岡山・あゆみ保育園保護者OB
保護者とともに 保育者・保護者とともに豊かな給食を
岩城沙知 京都・旭ヶ丘保育園給食室
保護者とともに 子どもを真ん中におとなも子どもも育ちあえる関係を
上田太枝子/清水日出美 大阪・なかよしすみれ保育園
保護者とともに 東日本大震災をとおして保育園の役割を考える
長沼千恵 宮城・あゆみ保育園

さらに豊かな保育をつくる
乳児保育 草くんと「楽しいね」と共感しあえたゼロ歳児保育
岩崎瞳/吉田朋美 山形・たつのこ保育園
幼児保育 子どもにも親にも寄りそって
石応智子 山形・とちの実保育園
異年齢保育 子どもが自分のよさに気づく保育を!
伊藤シゲ子 愛知・たんぽぽ保育園
障害児保育 なかまのなかで育ったHちゃん
池内聡美 北海道・川沿保育園
長時間保育 長時間生活をともにするということ
深水高雪 愛知・かわらまち夜間保育園

座談会 今、必要な保育園とは
―震災・貧困・虐待問題などから保育園の役割を考える―
 増田百代 ○ 小宮純一 ○ 斉藤葉子 ○ 中村強士



<< 「ちいさいなかま」の目次に戻る印刷に適したページ >>

Copyright 2006 © Zenhoren All rights reserved.
ページの先頭へ ↑